脳室周囲白質軟化症(PVL)の治療 平成26年以前の小児患者様方の様子 14 /

脳室周囲白質軟化症(PVL)の治療 平成26年以前の小児患者様方の様子 14
  • HOME »
  • 脳室周囲白質軟化症(PVL)の治療 平成26年以前の小児患者様方の様子 14
PVL(脳室周囲白質軟化症)、PVL合併症、てんかん発作、点頭てんかん、ウエスト症候群、自閉症、高機能自閉症、アスペルガー症候群、水頭症、網膜剥離、小脳失調、低酸素性虚血脳症、新生児仮死、その他

 

R.N君 8才7ヶ月

治療内容:
自閉症/脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

3~4才時に、自閉症と診断されます。運動障害は左側に集中しています。自閉症は「合併症」となるため、どこまで回復するかは想定できない旨を親御さんにお伝えします。既に覚えてしまった麻痺の動きを、緊張が取れてしまっても、こちらの言うことが理解できないため、訓練が成り立ちません。一度覚えてしまった動きをずっと使い続けてしまうため、自閉症による理由で、回復を阻害してしまいます。

M.C君 3才3ヶ月

治療内容:
脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

言葉が今も殆ど出せない。構語障害もあります。運動障害では、かかとに若干ありましたが、治ってしまいます。33週、1,352gで出生しますが、奇跡的に非常に軽度であり、稀なケースです。現在1語文の「ママ」以外一切言葉が出ません。治療を進めるうちに喃語や、言葉が徐々に出てきました。

N.T君 1才8ヶ月

治療内容:
脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

0才時鼡径ヘルニアの手術、1才時停留精巣手術を受けます。現在言葉の理解はあり、喃語は少し出始めます。かかとが着きにくいためか、ハイハイしません。食事は呑み込みが大丈夫なので問題ありません。両側の足関節に硬さが出ています。

S.Nちゃん 6才9ヶ月

治療内容:
脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

右足を引きずるように歩く。32週、1,890gで出生。非常に軽度です。1才10ヶ月で歩き始めますが、3才半で歩き方が顕著に目立ち始めます。病院からは「歩き癖ではないか」と指摘もされます。当院の治療内容を解説しました。

H.H君 2才7ヶ月

治療内容:
てんかん発作/脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

脳波異常あり、眼振あり。非常に重い症状が診られます。足のクロスは生後1ヶ月位から出始めます。デパケン、デパス服用。反り返りが強く出ています。移動は何とか半ズリバイで動きます。手、足の硬さ、股関節の硬縮が強く出ています。合併症がありため、どこまで回復が見込めるか難しいことを説明しました。治療1ヶ月後には初めて「四つん這い」の姿勢が出来、お母さんは大変喜ばれておりました。その後の治療でも、緊張が徐々に取れていきました。

N.Gちゃん 2才2ヶ月 双子

治療内容:
自閉症/脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

少々ズリバイ気味に移動し、お座りはまだ出来ません。赤ちゃんの時から足のつっぱりが目立っています。喃語は沢山出ますが、言葉がまだ出ていません。「こだわり」が強く、同じ言葉を繰り返します。当院の診断では、「自閉症」が明らかに出ており、お母さんにはゆっくりご理解してもらえるように配慮しながら、治療を進めます。

Y.M君 1才0ヶ月

治療内容:
点頭てんかん

脳性麻痺の診断はありません。エクセグラン、マイスタン、ACTH服用。エクセグランの副作用か、発汗しにくいようです。経管による栄養摂取。少しづつ流動食を口から取らせているとお母さんのお話。当院の治療内容を説明し、知的能力を上げる治療を中心に行います。

R.U君 2才3ヶ月

治療内容:
脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

現在移動はハイハイをします。また、座った状態から立つことが出来るようになりましたが、かかとが浮き、足がどうしてもクロスしてしまいます。手の緊張は少なく、股関節、大腿部、足関節の緊張が強いです。左目に内斜視あり。治療1ヶ月後、今までご両親が立たせたとき足がクロスしていましたが、それが無くなりました。

K.S君 8ヶ月

治療内容:
脳性麻痺・PVL(脳室周囲白質軟化症)

首すわりは出来ていますが、寝返りはまだ出来ません。四つん這いは出来る。言葉は出始めていて、理解もあります。お座りは割座が出来ますが、あぐらは出来ません。グーをすると両手とも親指が中に入ってしまいます。股関節、膝関節、足関節の硬縮が強く出ています。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

>

難病疾患専門の鍼灸治療なら
大和鍼灸院へお気軽にご相談下さい

ご相談・お問い合わせ

現在、大変混み合っており、お電話での対応が難しくなっています。
火曜と土曜の午前中、または平日の午前からお昼頃が比較的繋がりやすいかと思われます。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

048-832-2111

WEBお問い合わせ

PAGETOP